その定義にほとんど当てはまらないくせに、ここしばらくブログを更新できないのは、五月病のせいだと決め込む春の河津桜です( ꒪⌓꒪)
こんばんは~。
ダラダラ怠けている間にGWは過ぎ、母の日も訪れました。
義母には自分では間違っても買えないお高めの美容ドリンクを、実母にはリクエストされていたバッグをプレゼントしました☆
あー買った買った✧
「母の日」の役目を早々に果たし、一安心の5月13日。
私はすっかり忘れていました。
端くれでも、私だって「母」だということを。
いつまでも「娘」の立ち位置だけに居座った図々しい桜(⊙ω⊙;;)
そのことに気付けたのは、他でもない娘からのプレゼントでした╋⃞ྉ
塾終わりの夕方‥
迎えに出た私に、小さな花束を持って駆け寄ってくれた娘。
そっかぁ〜
私も母だったんだね( *˙0˙*)
当たり前の事実に目から鱗の桜。
素直に嬉しかったし、母としての実感もわきました(今更⁉笑)
自宅に戻ると、さらに袋を渡されまして
「ママの好きなラプンツェルのハンドクリームだよ〜」と☆
優しいねぇ‥
優しいねぇ(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)♡
いつも怒ってばかりで、出来た親からは程遠い私です。
「ママの生き甲斐は私を怒ることでしょ⁉」
と言われている未熟な私です。
そんな私に恐縮です‥笑
広い心と深い愛を持った母親になりたいと、グチグチ言いながらも切に思う河津桜ネなのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿