思えば、私の周りには医療従事者が多いのですが、その影響か
「私はあまり長生きしなくてもいい」
と話す友人が多いです。
一方、チケットショップ店員の私は
…というか、楽観的な私は
深いことを考えず
「長生きしたい!
孫とひ孫の顔が見たい!!」
と口にしてしまうのですが
そうなるとたいてい
「桜はいいよね~」
と呆れ顔をされたり…
いや、はっきり口に出されたりしてるな(・̆⍛・̆)
‥となる訳です。
勿論私だって、巷で噂になっている「長生きリスク」について考えないこともないのですが。
でも健康年齢を可能な限り引きのばして、
リュックサックを背負って
光さんさんと輝く緑の多い公園を
元気いっぱいに腕を振って歩きたい!!
↑陳腐な老後イメージ✧笑
そして主人やお友達とカラオケやら温泉やらに行ったり行かなかったりしながら、孫の面倒を程よくみたい!!
↑さらに陳腐✧笑
とまぁ…
完全に誰かが作り上げた理想の老後に向かって、型通り歩いているはずの私。
それは多分、父方母方合わせて4人の祖父母が、みーんな元気に90代を迎えたことに起因しているのだと思いますʚ◡̈⃝ɞ
さてさて、今日はどうしてこんなお話をしたのかというと…
いや、ちょっと待てよ。
このまま続けるとまた更新が遅れそう。°(°`ω´ °)°。
という訳で、また次回お話させてください。
ごめんなさい。°(°`ω´ °)°。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿