東京の空は今日も雨模様(。・_・)☂
悪天候の中出勤するのは面倒だけれど、休みの日こそ晴れて欲しい私としては、受け入れるしかないかな~なんて、極めてどうでもいい心持ちの河津桜です☆
こんばんは~。
さてさて‥
チケットショップには【旧券】なるものが入荷することがあります。
ビール券やギフト券などが主なものですが、
文字通り古い券‥
分かりやすく言うと家電の型落ち商品みたいなものですね。
自分で使う分には問題ないしお得だけど、差し上げるにはちょっと‥といった感じでしょうか。
旧券なだけあって、あまり店頭に並ぶものではないのですが、現行のチケットよりお安く購入できるので、それを目当てにご来店されるお客様もチラホラいらっしゃいます。
店員の立場としても、そこらへんの事情を把握されている方にお求めいただくことが最も楽だったりするのですが‥
世の中そううまくはいきません(。-д-)
今日はこんなことがありました。
只今当店には、お客様より買い取った古いJCBギフト券が現行のものと並んでいるのですが‥
隣にあって、少しパーセンテージがお得なそれを気にしない方はいらっしゃいません。
そうすると大抵
「これはいつも買っているのとどう違うの⁇」
と尋ねられ
「旧券で〜
差し上げるにはちょっと〜
でも自分で使う分にはお得〜」
というようなお返事をすることになり‥
そうなると大抵
「じゃあそれをいただくわ」
となるのだけれど‥
必ず最後に
「これって普通に使えるのよね⁇」
と聞かれます。
私に限らず、店員はみんなこの言葉がちょっとしたストレスです( ̄^ ̄)
使えない訳ないじゃん‼
わざわざ看板掲げてまで、使えない金券を売るチケット屋がある訳ないじゃん‼
と思うけれど、お客様からすると結構大真面目な質問のようです。
分かるような解らないような‥
気持ちは分かるけど、説明しても解らないのなら、それを本当に欲しい方に譲って欲しいと思ってしまう、小さい小さい器しか持ち合わせていない河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
突然ですが‥ 私の勤めるチケットショップは、とある雑居ビルの一角にあります☆ そして、そのビル内にある自動販売機は、何かとテナント同士の話題に上ります。 というのも‥ 大人ばかりのビルなのに、何故か子供ウケしそうな商品ばかりが並んでいるのです(⊙д⊙) 定番のコーヒー...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
-
うららかな陽気に誘われて、昨日はプールではしゃぎ過ぎた河津桜です☆ しかしながら‥ 水温変化にやられ、気持ち悪くなったりならなかったりでしたので、騙し騙し無理矢理遊びました-3 いい大人がそこまで頑張るなって感じなんですけど(o´罒`o) 午後からは遊園地の方に移動し(...
0 件のコメント:
コメントを投稿