東京の空は今日も雨模様(。・_・)☂
悪天候の中出勤するのは面倒だけれど、休みの日こそ晴れて欲しい私としては、受け入れるしかないかな~なんて、極めてどうでもいい心持ちの河津桜です☆
こんばんは~。
さてさて‥
チケットショップには【旧券】なるものが入荷することがあります。
ビール券やギフト券などが主なものですが、
文字通り古い券‥
分かりやすく言うと家電の型落ち商品みたいなものですね。
自分で使う分には問題ないしお得だけど、差し上げるにはちょっと‥といった感じでしょうか。
旧券なだけあって、あまり店頭に並ぶものではないのですが、現行のチケットよりお安く購入できるので、それを目当てにご来店されるお客様もチラホラいらっしゃいます。
店員の立場としても、そこらへんの事情を把握されている方にお求めいただくことが最も楽だったりするのですが‥
世の中そううまくはいきません(。-д-)
今日はこんなことがありました。
只今当店には、お客様より買い取った古いJCBギフト券が現行のものと並んでいるのですが‥
隣にあって、少しパーセンテージがお得なそれを気にしない方はいらっしゃいません。
そうすると大抵
「これはいつも買っているのとどう違うの⁇」
と尋ねられ
「旧券で〜
差し上げるにはちょっと〜
でも自分で使う分にはお得〜」
というようなお返事をすることになり‥
そうなると大抵
「じゃあそれをいただくわ」
となるのだけれど‥
必ず最後に
「これって普通に使えるのよね⁇」
と聞かれます。
私に限らず、店員はみんなこの言葉がちょっとしたストレスです( ̄^ ̄)
使えない訳ないじゃん‼
わざわざ看板掲げてまで、使えない金券を売るチケット屋がある訳ないじゃん‼
と思うけれど、お客様からすると結構大真面目な質問のようです。
分かるような解らないような‥
気持ちは分かるけど、説明しても解らないのなら、それを本当に欲しい方に譲って欲しいと思ってしまう、小さい小さい器しか持ち合わせていない河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿