茶色地に黄色で描かれた「ずっ友」の文字に、バレンタインデーの意味合いが変化しつつあることを肌で感じる河津桜です☆
こんばんは〜。
昨日はバレンタインデーでしたね〜。
私たちが中高生の頃のそれと言えば
✧ザ・告白✧でしたが
今の子どもたちは違うのですね。
バレンタインデーは
✧「友チョコ」をあげる日✧
という認識のようです。
なかには想いを告げるコもいるみたいですけどね(*´艸`*)
そんな訳で、週末はチョコ作りに没頭した我が家です☆
張り切る娘に
「何人分作るの〜⁉」
と尋ねれば、答えは驚きの
「28人!」
えぇぇぇぇー(๑¯ㅁ¯๑)
「でも予定していないお友達からもらうこともあるから、30人分にする〜!!!」
えぇぇぇぇー(๑¯ㅁ¯๑)
という訳で、作りましたよ!
1人2つずつの60個!!
大したことはしていませんが、数が数です。
主人がチョコを溶かし、私がコーティングし(今年はドーナツとウエハースにしました)娘がデコレーション☆
怠け者の桜には、なかなかの重労働でしたが、無事に出来てよかったです♪♪
しかし、私が28人の怖さを知ることになるのは、もう少し先のこと‥
翌日、すっごい数のお返しを持って帰って来た娘Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
それも
「今日中に食べてね」
と一言添えてあるものが結構ある(´⊙ω⊙`)!
「ママも食べるの手伝って〜」
と言われ(話はそれますけど、食べるのを手伝うって日本語的にあり⁉)
喜んで参加したのも束の間、甘ーーーーーいお誘いは意外と辛い(;>_<;)
「来年はイベント度外視で甘くないものを用意しよう!!!!!!!!!」
食べても食べても積もるチョコレートの山に、しょっぱいものが恋しくなった桜親子なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿