茶色地に黄色で描かれた「ずっ友」の文字に、バレンタインデーの意味合いが変化しつつあることを肌で感じる河津桜です☆
こんばんは〜。
昨日はバレンタインデーでしたね〜。
私たちが中高生の頃のそれと言えば
✧ザ・告白✧でしたが
今の子どもたちは違うのですね。
バレンタインデーは
✧「友チョコ」をあげる日✧
という認識のようです。
なかには想いを告げるコもいるみたいですけどね(*´艸`*)
そんな訳で、週末はチョコ作りに没頭した我が家です☆
張り切る娘に
「何人分作るの〜⁉」
と尋ねれば、答えは驚きの
「28人!」
えぇぇぇぇー(๑¯ㅁ¯๑)
「でも予定していないお友達からもらうこともあるから、30人分にする〜!!!」
えぇぇぇぇー(๑¯ㅁ¯๑)
という訳で、作りましたよ!
1人2つずつの60個!!
大したことはしていませんが、数が数です。
主人がチョコを溶かし、私がコーティングし(今年はドーナツとウエハースにしました)娘がデコレーション☆
怠け者の桜には、なかなかの重労働でしたが、無事に出来てよかったです♪♪
しかし、私が28人の怖さを知ることになるのは、もう少し先のこと‥
翌日、すっごい数のお返しを持って帰って来た娘Σ( Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙ ⊙
それも
「今日中に食べてね」
と一言添えてあるものが結構ある(´⊙ω⊙`)!
「ママも食べるの手伝って〜」
と言われ(話はそれますけど、食べるのを手伝うって日本語的にあり⁉)
喜んで参加したのも束の間、甘ーーーーーいお誘いは意外と辛い(;>_<;)
「来年はイベント度外視で甘くないものを用意しよう!!!!!!!!!」
食べても食べても積もるチョコレートの山に、しょっぱいものが恋しくなった桜親子なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
突然ですが‥ 私の勤めるチケットショップは、とある雑居ビルの一角にあります☆ そして、そのビル内にある自動販売機は、何かとテナント同士の話題に上ります。 というのも‥ 大人ばかりのビルなのに、何故か子供ウケしそうな商品ばかりが並んでいるのです(⊙д⊙) 定番のコーヒー...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
-
うららかな陽気に誘われて、昨日はプールではしゃぎ過ぎた河津桜です☆ しかしながら‥ 水温変化にやられ、気持ち悪くなったりならなかったりでしたので、騙し騙し無理矢理遊びました-3 いい大人がそこまで頑張るなって感じなんですけど(o´罒`o) 午後からは遊園地の方に移動し(...
0 件のコメント:
コメントを投稿