願書でも出しに行くのかな⁇という様子の子供たちを見かけると、なんだかこっちまで緊張してしまう河津桜です( •̀~ •́;)
こんばんは〜。
私の胃が人知れずキューンとなっても仕方ないんですけどね笑
さてさて‥
今日は一つ物申したいことがあります!
タイトル通りですが、すた丼についてです!
遡ること、先週の水曜日のお話になりますが‥
お昼はすた丼でした☆
本当に感謝感謝!なのですが、店長が毎回ご馳走してくれています。
すた丼って、すごく量が多いんですよね。
通常サイズを注文したことはないのですが、ミニで他店の並くらいって感覚です。
という訳で
店長はミニすたカレー
私はミニの生姜丼を電話注文しました☆
そうそう‼
すた丼って食券機があるお店なんですけど、ジェフグルメカードが使えるんです✧
チケットショップなのに使わない選択肢は、勿論ありません!
それで、電話の最後に
「支払いはジェフグルメカードを利用したいんですけど‥」
と申しましたら
「では先に現金で食券を購入してから、後で店員にジェフグルメカードをお渡しください!
商品と一緒にその分のお金をお戻しします!」
‥ん( ๑ º╰╯º)?
別にいいんですけど‥
でもそれってなんかおかしくないですか⁇
例えば松屋も食券機のあるお店ですけど、同じようにジェフグルメカードが使えます。
でも、最初に食券を買えなんて言われません!
店員さんに直接(私の場合はテイクアウトのコーナーで)渡せば、お釣りと品物をくれます。
この電話を切った後、店長としょうもない話になりました。
「先に現金で食券買わないといけないんだって〜。だからジェフグルメカード1500円分と、現金1500円を持っていかなきゃダメみたい。」
「じゃあ700円くらいのものを食べたい学生が1000円1枚しか持ってない場合は、ジェフグルメカードを利用できないってことだろ?
ジェフグルメカードはあるんですけど、現金がないから先に食券買えませんってか。」
「その場合は、先に現金に変えてくれるんじゃない?」
「だったらそのシステム意味ないんじゃないの?」
「ほんとだよ。
だから松屋はそんなまどろっこしいことしないんだよ」
「融通きかないな」
という訳で、すた丼様!
そのシステムおかしいと思います!
ご一考よろしくお願いいたします!
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿