無表情の働く人々が
黙々と改札に向かうラッシュアワー時
「いっち、に、さん、し!」と声を出しながら階段を上がるおじいちゃんが、微笑ましいけど少し場違いで、なんだか笑えてきた河津桜です☆
こんばんは~。
でも、掛け声って大事ですよね。
脳で認識した言葉を声に出して、耳で聞く。
そうすると、おじいちゃんのように身体も反応する。
やろうやろうで全く進まない私の勉強も美容対策も、意にそぐわなくてもとりあえず声に出してみれば、なんだかやる気が湧いて来そうな気がします。
やればやるほどやる気が出ることは、証明されていますしね୧⍢⃝୨⚑
面倒星人からいつまでも卒業できない所以が身にしみる、4月の河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
突然ですが‥ 私の勤めるチケットショップは、とある雑居ビルの一角にあります☆ そして、そのビル内にある自動販売機は、何かとテナント同士の話題に上ります。 というのも‥ 大人ばかりのビルなのに、何故か子供ウケしそうな商品ばかりが並んでいるのです(⊙д⊙) 定番のコーヒー...
-
年の瀬に意気込んで今年の抱負を述べたものの、新年早々あっさり更新を怠った河津桜です( º﹃º ) 明けましておめでとうございます☆ 今年もズボラでズボラな 河津桜 をどうぞごひいきにお願いいたします♪♪ さてさて‥ 元日は主人の実家で借りてきた猫のようになっていた私で...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
0 件のコメント:
コメントを投稿