無表情の働く人々が
黙々と改札に向かうラッシュアワー時
「いっち、に、さん、し!」と声を出しながら階段を上がるおじいちゃんが、微笑ましいけど少し場違いで、なんだか笑えてきた河津桜です☆
こんばんは~。
でも、掛け声って大事ですよね。
脳で認識した言葉を声に出して、耳で聞く。
そうすると、おじいちゃんのように身体も反応する。
やろうやろうで全く進まない私の勉強も美容対策も、意にそぐわなくてもとりあえず声に出してみれば、なんだかやる気が湧いて来そうな気がします。
やればやるほどやる気が出ることは、証明されていますしね୧⍢⃝୨⚑
面倒星人からいつまでも卒業できない所以が身にしみる、4月の河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿