春の強すぎる風に吹かれながら、疲労困憊の身体を癒す河津桜です。
こんばんは〜。
今日は娘が新学年になって最初の、授業参観と懇談会がありました☆
元気過ぎる子供たちの楽しそうな姿を見ることは、とても微笑ましく楽しかったのですが‥
周りのママたちとのお付き合いは、なんだか大変。
私が勝手に肩肘張っているだけだと、自覚はあるのですが(o´罒`o)
そうは言いながらも、ママ友付き合いをうまくこなしている気もします。
ただやはり、あくまで
【期間限定】
【子供を介してのお付き合い】
という大前提が念頭にあるので、仲良くはするけれど、情報や距離の加減は気にしています。
そして、それこそが疲れる原因!!
学生時代の友人のように、ただバカをやって、本音ばかりを言えたら楽なんでしょうけど‥。
でも、近くなりすぎることはトラブルの元だと思っているので、
【いつも笑顔で程よい距離感】
という、何かの標語のような言葉を掲げて、日々を過ごしています笑
それなりの疲労と引き換えに得られる無数の何かが、いつかの娘の力になるようにと願う河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿