春の強すぎる風に吹かれながら、疲労困憊の身体を癒す河津桜です。
こんばんは〜。
今日は娘が新学年になって最初の、授業参観と懇談会がありました☆
元気過ぎる子供たちの楽しそうな姿を見ることは、とても微笑ましく楽しかったのですが‥
周りのママたちとのお付き合いは、なんだか大変。
私が勝手に肩肘張っているだけだと、自覚はあるのですが(o´罒`o)
そうは言いながらも、ママ友付き合いをうまくこなしている気もします。
ただやはり、あくまで
【期間限定】
【子供を介してのお付き合い】
という大前提が念頭にあるので、仲良くはするけれど、情報や距離の加減は気にしています。
そして、それこそが疲れる原因!!
学生時代の友人のように、ただバカをやって、本音ばかりを言えたら楽なんでしょうけど‥。
でも、近くなりすぎることはトラブルの元だと思っているので、
【いつも笑顔で程よい距離感】
という、何かの標語のような言葉を掲げて、日々を過ごしています笑
それなりの疲労と引き換えに得られる無数の何かが、いつかの娘の力になるようにと願う河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
0 件のコメント:
コメントを投稿