娘の新学期が始まり、便乗して無駄に心機一転モードな河津桜です☆
こんばんは~。
早いもので、娘は5年生。
背丈は2~3年生位ですが、口だけは大人顔負けです。
相変わらずピアノは大して練習しませんし、暇さえあればマンガばかり読んでいます(´-ι_-`)
でも‥
そんなマンガにも名言や格言なんかがあって、図らずも娘の原動力になったりするから面白いです。
今娘がハマっているのが、映画も公開中の【ちはやふる】
実は私も一緒になって読んでいるのですが、その7巻に親子共々納得の熱いセリフがありました。
「やりたいことを思いっきりやるためには
やりたくないことも思いっきりやらなきゃいけないんだ」
確かに(( ˘ω ˘ *))
娘はその為に、そこそこしか好きではない勉強やピアノもそこそこ頑張っている訳です。
そこそこじゃダメなんですけど笑
とはいえ‥
親の私たちが、娘の望むことの全てを叶えてあげられているかと問われれば、胸を張って答えることも出来なかったり(¯―¯٥)
とりあえず‥
【互いにそこそこ頑張ろう! !】ということで、この場を収めたい河津桜なのでした〜(>_<)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿