娘の新学期が始まり、便乗して無駄に心機一転モードな河津桜です☆
こんばんは~。
早いもので、娘は5年生。
背丈は2~3年生位ですが、口だけは大人顔負けです。
相変わらずピアノは大して練習しませんし、暇さえあればマンガばかり読んでいます(´-ι_-`)
でも‥
そんなマンガにも名言や格言なんかがあって、図らずも娘の原動力になったりするから面白いです。
今娘がハマっているのが、映画も公開中の【ちはやふる】
実は私も一緒になって読んでいるのですが、その7巻に親子共々納得の熱いセリフがありました。
「やりたいことを思いっきりやるためには
やりたくないことも思いっきりやらなきゃいけないんだ」
確かに(( ˘ω ˘ *))
娘はその為に、そこそこしか好きではない勉強やピアノもそこそこ頑張っている訳です。
そこそこじゃダメなんですけど笑
とはいえ‥
親の私たちが、娘の望むことの全てを叶えてあげられているかと問われれば、胸を張って答えることも出来なかったり(¯―¯٥)
とりあえず‥
【互いにそこそこ頑張ろう! !】ということで、この場を収めたい河津桜なのでした〜(>_<)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
0 件のコメント:
コメントを投稿