割と充実した人生を送ってきた気がするものの、まだまだやっていないこともたくさんあると気付く河津桜です☆
こんばんは~。
考えてみれば、私が経験したことのないものの多くは、家で出来ることがほとんど。
それも知識として持ち合わせてはいるけれど、やったこともなければ、やってみようと思い立つこともなかったことばかりです。
人生で1番家にいる時間が長い今こそ、その時なのかも知れません(*•̀ㅂ•́)و
なーんて散々振っておいて、やっていることは至極地味なのですが‥
ご報告☆
この度わたくし河津桜は、豆苗の再生栽培に挑戦しましたことを、ここにご報告いたします‼
2016年5月31日
栽培者代表 河津桜
なんのこっちゃ‼笑
おふざけはこの辺にして‥
豆苗の再生栽培を始めたんですよ〜。
豆苗を調理した後に残った根と豆を水に浸けておくと、再収穫できるというものです。
その情報を耳にしたことはあったのですが‥
なにぶん面倒山在住の桜さんのことです。
これまでは、そんなことにすら重い腰が上がらなかったのです(๑¯⌓¯๑)
しかしながら、今回は一念発起‼
部屋の明るい所に置いて、水も毎日替えました‼
‥って、すごい簡単じゃん*.*
そんな我が家の豆苗ちゃんはこんな感じ↓↓
同じ高さで切ったはずなのに、何故か中央に目を見張る成長をするコがいます笑
いつか育児書で目にした
「成長には個人差があります」
の文言が何度も脳裏を過ぎった1週間でした(*´艸`*)
そして今日、このコ達を食卓に出す運びとなりました〜。
おいしく頂けてよかったです☆
また気が向いたら挑戦する所存です‼
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿