すっかりご無沙汰が常の河津桜です☆
こんばんは〜。
気づけばGWに突入ですが、皆様いかがお過ごしですか⁇
我が家は主人と娘が暦通りなので、今日と金曜日を見据えての予定を立てました〜。
今年のテーマは
【近場だけど、普段なかなか出来ないことをする!!】です♪♪
とりあえず明日はスケートに行ってきます( ´▽`)
さてさて‥
突然ですが、最近心掛けていることがあるのです。
それは‥
「私ってツイている!!☆」
と何かにつけ言うことです笑
実はこれ、自分への褒め言葉なんだそうです。
それも最高級の! !らしいですよ✧
というわけで、本当に何かにつけ言っています。
さすがに声には出さないですけどね笑
考えてみると「最近ツイてないな〜」って思うときは、よくないことばかりに目が行っているような気がするんです。
普段の当たり前の幸せに意識が向かないから、「ツイていない」が先立ってしまう。
でも視点を変えたら、2つ位いいことを見つけてしまいました(*´艸`*)
1つは単純に「ツイている! !☆」という思考でいると、見過ごしがちな幸せに気づくようになり、満たされた気分にどっぷり浸かれること笑
2つ目は、感謝の気持ちを持てること。
ツイていない日にも傍に居てくれる主人や娘、大人になってもバカばっかり言える友人の存在に救われます。
そのツイてなさの度合いが深ければ深いほど、落ち込めば落ち込むほど、そのありがたみも比例するという訳です(o´罒`o)
‥なんだか私、自己啓発本みたいなこと言いだしてません⁇
ぐーたらで動かない桜のくせにね笑
でも! !
よかったら騙されたと思って「ツイている」と口にしてみてください。
何かにつけ!!ですよ☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿