一昨日が最後の小春日和だって、天気予報のお姉さんが言っていたのに、誤報だったの(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ु⁾⁾⁉
とテレビ局に電話をしたくなるほど
(勿論しませんよ!笑)
言葉通り‥
もしくはそれ以上に小春日和な今日を、肌で受け止めていた河津桜です☆
こんばんは〜。
主人を心配してくださった皆様、本当にありがとうございます(人´∀`)
もうすっかり元気になって‥にはまだまだ遠いですが
「電話というものは、そんなに頻繁に鳴るものなのか⁉」
とテレビ局に連絡して聞きたくなる程
(勿論しませんよ!笑〕
あちらこちらの保険屋さんとやり取りをしている主人です。
少し時間が経って思うことは‥
事故は、加害者にもたくさんの負担があるということ。
大ごとにならなかったから言えることではあるんですけどね。
気をつけたいです。
それにしても、備えあれば憂いなしとはよく言ったものです。
保険って素晴らしい☆
普段は支払いを負担に思うだけの存在でしたが
「もし病気にならなかったら」
「もし事故に遭わなかったら」
「もしお金に困らなかったら」
‥保険なんていらないよねぇ。
そんな発想をしているうちは、保険の意義が見えていなかったのだな〜と身を以て知りました(。-_-。)
明日までゆっくり休んだら、木曜からは職場復帰の予定です!
心配ではあるけれど、日常に戻れることが何よりの幸せだと信じたい河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿