寒い‥
寒すぎる:(´◦ω◦`):
暑いよりは寒い方が‥
この夏、初めての熱中症にやられた私はそう思っていたけど‥
寒い‥
寒すぎる:(´◦ω◦`):
昨日今日の東京は12月上旬並みの気温。
しばれる〜
しばれまくる〜:(´◦ω◦`):
さてさて、気づけばもう11月ですね☆
年賀状も発売になって、年末への足音が聞こえてきます。
そうそう、以前もお話しましたが
年賀状は郵便局ではなく、是非チケットショップでご購入くださいね〜(◍•ᴗ•◍)☝”
どこで手に入れても同じ商品です。
ちょっとしか安くない‥ ではなく
ちょっとでもお得に✧
この小さな発想の違いが、その先の人生を大きく左右することを、私は身を以て感じています!
さてさて‥
これも以前お話したかな〜と思うのですが。
問題☆
チケットショップでは例年、年末年始が近づくといやーに売れる商品があるのですが、それは
一体なんでしょうか⁉
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ
チッ‥
チーン‼
答え☆
図書カードです。
みるからにおばあちゃん世代ばかりのご購入が目立ちますので、きっとクリスマスやお正月にお孫さんたちに配るんだろうな〜って感じです。
子供は現金の方が嬉しいんだろうけど(●´ϖ`●)
かくいう私も、そんな子供でした。
あの頃はまだ図書券でしたけど☆
私は残高が残る現行のカード式のものより、お釣りがでる図書券の方が好きなんですけどね〜。
なんでもプリペイドカード化する必要ないのに、と思ってしまうアナログな桜です。
年賀状や図書カードのご購入は、是非チケットショップで〜。
たまにはタイトルに見合ったブログが書けて嬉しい河津桜でした〜(*`艸´)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿