通勤電車に乗っていると、吊革を両手で持っている男性が多いことに気付く河津桜です☆
こんばんは~。
最近、痴漢だ!冤罪だ!なんてニュースが飛び交っていますもんね。
私が乗っている電車は9時台のものなので、そこまで神経質にならなくても大丈夫そうなのですが‥
何もする気のない男性からしたら死活問題。
男女問わずに大変な時代です(・∀・;)
さてさて‥
皆様お忘れかと思いますが、実はわたくしチケットショップ店員です♪♪
という訳で、たまにはお仕事にまつわるお話でもしようかな〜と。
実は昨日、久しぶりにイラッ!!っとするお客様に遭遇しました(°ㅂ° ╬)
以前にもお話したことがあったと思うのですが、チケットショップでは‥
ことに私の勤務するお店では‥
言ってはならない禁断のワードが存在します。
それは‥
「◯◯円しか安くないのね」
これを言われた時のイラつきったらないですね。
そんなことわざわざここで口に出さないで、店を出てから家族にでも友達にでも、いくらでも言ったらいいじゃない!!と思います。
昨日のお客様は図書カードを30枚ご購入いただいたのですが、帰り際に
「1枚あたり15円しか安くないのね、フッ。」
みたいなことを言われカッチーン(╬⊙д⊙)!!
しかし、私はそんな時‥
怒りもせず、勿論笑いもせず、そして何も言わず、ただただ無表情で相手を見つめます。
私だけではなく、先輩もそうです。
なんて返して欲しいのか知りませんが(いや、同意を求められていることは気付いています)
甘いです。
( ˙-˙ )
( ˙-˙ )
( ˙-˙ )
( ˙-˙ )
( ˙-˙ )
‥大体バツが悪くなって帰られる方がほとんどですが、稀にもう一度同じ言葉を投げかけてくる強者もいらっしゃいます。
そんな時にはもう仕方がないので(私も大人ですから)返事をします。
「それは人それぞれです」と。
「お客様のように15円しか安くないと感じる方もいれば、15円もお安いのね✧と言ってくださる方もいらっしゃいますので、本当に私はなんとも」
ここまで来れば、勝負がつくことがほとんど。
時には捨て台詞を吐かれることもあるけれど。
ちなみに‥
空気の読めないお客様が、事もあろうにその禁断の台詞を店長にぶつけてしまったら:(´◦ω◦`):
「お客様のようなお金持ちの方は、書店で定価購入された方がいいんじゃないですか?
うちは15円でもありがとう、助かるわ〜と言ってくださる方にお売りするので、是非そうなさってください」
と冷た〜く言われ、マジで売ってもらえません(¯―¯٥)
何様なんだ!!とお叱りを受けそうですが、売りたくないお客様には売らない選択があってもいいと思います。
なんて、売買のマナーに想いを馳せる河津桜なのでした〜( ꒪⌓꒪).。oO
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
突然ですが‥ 私の勤めるチケットショップは、とある雑居ビルの一角にあります☆ そして、そのビル内にある自動販売機は、何かとテナント同士の話題に上ります。 というのも‥ 大人ばかりのビルなのに、何故か子供ウケしそうな商品ばかりが並んでいるのです(⊙д⊙) 定番のコーヒー...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
-
うららかな陽気に誘われて、昨日はプールではしゃぎ過ぎた河津桜です☆ しかしながら‥ 水温変化にやられ、気持ち悪くなったりならなかったりでしたので、騙し騙し無理矢理遊びました-3 いい大人がそこまで頑張るなって感じなんですけど(o´罒`o) 午後からは遊園地の方に移動し(...
0 件のコメント:
コメントを投稿