生粋の雨女だった私が四半世紀もがいた末(言葉にすることは簡単だけど、我ながらよく25年も悪足掻きしたと思う‥笑)
その事実を認め、受け入れた時から、事態は劇的に変わり、いつの間にか曇り女として生まれ変わっていた河津桜です☆
こんばんは~。
ここでいう雨女の定義は
「雨が降って欲しくない日に降ってしまう女」
前述の
「その事実を認め、受け入れる」きっかけとなった出来事は、人生で1番晴れて欲しかった結婚式*♡*
秋の式が希望だった私は、過去数年のお天気データをそれはそれは慎重にしんちょおおおーに調べてから、日取りを決めたのでした。
それなのに‥
それなのに‥
月間天気予報では晴れマーク☀が付いていたその日は、週間天気予報に変わる頃には曇りマーク☁となり、前日には曇りの横に閉じた傘マーク🌂が並んでいました( ̄□ ̄;)!!
そして当日‥
頼みの綱だった曇りマークは消え、開いた傘がドーン☂‼( ̄□ ̄;)!!( ̄□ ̄;)!!
こんなにもこんなにも強く望み
こんなにもこんなにも努力を怠らなかったのに
雨が降るとは‥
日頃の行い云々の話ではない‥。
もはや運命に抗うことなんて出来ない‥。
私は下手に抵抗することなく、雨女を受け入れ、このアイデンティティで以って生きていくんだ(*•̀ㅂ•́)و
顔で笑って心で泣いて、雨女としてのプライドを持って生きていくんだ(*•̀ㅂ•́)و
‥。
‥。
‥。
決意新たに、生まれ変わった河津桜さん。
しかしながら、その日から大事に雨が降ることはありませんでしたとさ★
つづく。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿