例えば困難にぶつかった時、悔しく思うことがあっても安全圏に逃げ込むか、リスクを背負っても戦いを挑むのか…
勿論ケースバイケースだとは思うけれど、待ち受ける結末が見えない以上、無謀に走り出すことは怖いと思ってしまう河津桜です(´;ㅿ;`)
こんばんは~。
自分のことだったら「どっちに転んでも、判断を下したのは私!」と、後悔もするだろうけど、納得できるような気がするんです。
でも、子供のこととなると…。
果敢に挑んでも返り討ちにあうかも知れないと思うと、猛ダッシュで先回りして、そのチャレンジ自体をやめさせたくなるけれど
それじゃいかん!
絶対にいかん。°(°`ω´ °)°。!!
と思ったり…。
自分が壁にぶち当たることより、子供がそうなってしまった時の方が、よっぽど精神的ダメージが大きいなと感じる今日この頃です。
こんな時に踏ん張れる強さを持って欲しくて、成功体験を積ませる子育てをしてきたつもりだったのに、いざとなったら怖気付くばかりの私…。
娘の力を無条件で信じてあげられる、もっと強い母になりたいです。
…と、これを書いていたのは8月の頭もアタマ(´ . .̫ . `)
随分とサボっている間に、状況も好転してきました☆
もう少し落ち着いたら、具体的にお話したいと思うので、その時はよかったら聞いてください✧
何かを貫こうと思った時に流されない人が、本当の強い人なのかも知れないと思う河津桜なのでした~。
そして…
私はいつも人に流され、情報に流され…
感化されてばかりの人生だなぁと思う河津桜なのでした~。
それでいいのか私…(・̆⍛・̆)笑
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
突然ですが‥ 私の勤めるチケットショップは、とある雑居ビルの一角にあります☆ そして、そのビル内にある自動販売機は、何かとテナント同士の話題に上ります。 というのも‥ 大人ばかりのビルなのに、何故か子供ウケしそうな商品ばかりが並んでいるのです(⊙д⊙) 定番のコーヒー...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
-
うららかな陽気に誘われて、昨日はプールではしゃぎ過ぎた河津桜です☆ しかしながら‥ 水温変化にやられ、気持ち悪くなったりならなかったりでしたので、騙し騙し無理矢理遊びました-3 いい大人がそこまで頑張るなって感じなんですけど(o´罒`o) 午後からは遊園地の方に移動し(...
0 件のコメント:
コメントを投稿