案山子(かかし)を初めて見たのは、千葉に住む祖父母を訪ねた幼少の頃。
説明を受けるまでその存在意義が分からず、なんか怖いなぁ‥なんて漠然とした感想を抱いていたことを、結構な年月を経た今、思い出しています( ˇωˇ ).。oO
何故そんなことをお話するのかというと‥
今の私がまさに案山子だからです!!
足はギプスのお蔭か何もしなければ特に痛まないのですが、立ったり座ったりしようものなら、骨折の現実を突きつけられています‥。
そうすると意識的にも、また無意識にも、ケンケンで移動したり、案山子のように立ったりしてしまう‥。
可愛い案山子もあるようですが、私が子供の頃に見たそれは、無機質な感じだったんですよね〜。
それが夕日に照らされて1人ぼっちで立っている‥。
怖いような可哀想だったような‥
なんだかそんな所まで、今の私とそっくりな気がして‥╭( ๐_๐)╮
完全に気持ちで負けてます笑
私に【この際骨折を楽しんでやる!!】位の、強いハートがあればよかったんですけどねぇ。
夢にまで見るギプスを外した時の爽快感(想像)。
そんな幸福が早く桜案山子にも訪れますように(>人<;)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿