案山子(かかし)を初めて見たのは、千葉に住む祖父母を訪ねた幼少の頃。
説明を受けるまでその存在意義が分からず、なんか怖いなぁ‥なんて漠然とした感想を抱いていたことを、結構な年月を経た今、思い出しています( ˇωˇ ).。oO
何故そんなことをお話するのかというと‥
今の私がまさに案山子だからです!!
足はギプスのお蔭か何もしなければ特に痛まないのですが、立ったり座ったりしようものなら、骨折の現実を突きつけられています‥。
そうすると意識的にも、また無意識にも、ケンケンで移動したり、案山子のように立ったりしてしまう‥。
可愛い案山子もあるようですが、私が子供の頃に見たそれは、無機質な感じだったんですよね〜。
それが夕日に照らされて1人ぼっちで立っている‥。
怖いような可哀想だったような‥
なんだかそんな所まで、今の私とそっくりな気がして‥╭( ๐_๐)╮
完全に気持ちで負けてます笑
私に【この際骨折を楽しんでやる!!】位の、強いハートがあればよかったんですけどねぇ。
夢にまで見るギプスを外した時の爽快感(想像)。
そんな幸福が早く桜案山子にも訪れますように(>人<;)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿