自称器用貧乏の主人は、次から次へと新しい仕事を教わっているようで、やりがいを感じつつも大変そうな毎日です。
そんな主人が私の顔を見る度に、口にする言葉があります。
前々から言われていることなのですが、てんてこまいな日々を送る今こそ言いたいようなので、受け流しつつ聞いています。
その言葉とは‥
「いいわねぇ」
ですΣ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶!?
「時間に余裕があっていいわねぇ」
「大して働かないのに、欲しいものばかり口にしていていいわねぇ」
「お疲れ、頑張ってだけ言ってればよくていいわねぇ」
確かに!!笑
文字にして連ねると意地悪な感じですけど、笑いながら冗談交じりに言うので、私もえへへ〜♡とかなんとか交わすのですが‥
これってもしもの時は離婚の事由になる! ?︎
どうしましょ(ll๐ ₃ ๐)
とは言っても‥
語弊はあるかも知れませんが、母親に余裕のない家庭はうまく稼動しない気がするんですよね〜。
仕事をしている云々ではなく、心の問題として☆
母親が余裕なく暮らす家庭は崩壊の危険あり‥極論だけど、そんな風に思っていることも事実です。
なんて、大義名分という名のいい訳ですね(o´罒`o)
私に働きながら家事を切り盛りするだけの器がないということ。
いずれにしても「いいわねぇ」と形容される今の生活は、主人の頑張りの上に成り立っているもの。
「いいでしょ〜」とありがたく開き直るのも1つの案かも知れません。
しかしながら‥
もう少し働こうかな〜と小さく思っていることもまた事実。
ぬるま湯に浸かる日々は理想であり、また幸せですが‥
「私の人生で、今日の私が1番若い!!」
そう思うと、今こそ動き出さないといけないような気にもなるのです。
焦らず、でも急ぎ足で、将来を見据えたい心持ちの河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿