同業種の多くもそうだと思うのですが‥
うちのチケットショップはガラス張りの造りです。
ショーケースは勿論、普通のお店なら壁であろう場所も自動ドアも、もうほとんどガラス張り。
内外見通しがよく(恐らく強盗しにくいはず✧)明るいお店です。
しかしながら‥
月に2、3度はそのガラスに激突されるお客様がいらっしゃいます(´⊙ω⊙`)
そこで‥
こちらもラインを入れたり、季節物のステッカーを貼ったりと、出来る限りの対策を施し、一定の成果を上げてきたと思うのですが‥
それでも尚ぶつかる方がいらっしゃいます˞͛꒟ ॢ َ˃̶̥̥﹏ٚ˂̶॰ )
ゆっくりならまだいいのですが‥
高層ビルのガラスにぶつかる鳥のように、結構な勢いで当たってくる方もいらして、お互いにビックリ!!
そして、とても心配です。
そんな折、店長が新事実を発見いたしました。
「俺気づいたんだけどさ、ラインやシールを貼ってもぶつかる人は、みんな眼鏡をかけてるよ」
なるほど。
言われてみれば確かにそんな気もする!!
眼鏡をかけている方は、レンズの関係でお店のガラスに気付きにくいとかあるのでしょうか⁇
レンズとガラスが重なって、お店のガラスがないものと化しているのでは⁇
なんて1人考えています。
理由は見えないけれど、とりあえずの答えは導き出せたような気がする河津桜なのでした〜♪♪
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿