世の中には、何でもそつなくこなしてしまう人がいる。
でも私はどこかで、きっとそんな人でさえも、見えないところで努力をしているものだと、ちょっと語弊はあるが「希望的観測」を抱いていた。
そうであって欲しい‥
そうでなければ悔しすぎる!!笑
私は昨日、そのそつなくこなす存在が、あまりにも身近にいることに気がついた。
もとい‥
薄々分かってはいたけれど、受け入れることはおろか、認めることさえ簡単ではなかったのだ。
だって‥
本当にいつもいい加減なんだもんヽ( ` Д´#)ノ
昨日は娘のピアノの発表会でした☆
例によって練習しない娘にキィーキィー言う日々でしたが
前日になってもたったの2回だけ弾いて
「うん!!完璧✧」
などと言うものですから、正常な判断力を欠いているとしか思えない私でした.....( •´д•` )
当日も私に散々言われながらも、やはり2回だけしか弾かず家を出た娘。
一度くらい痛い目見た方がいいんだ!!と思いながらも、無事に終えられるよう祈る自分にヤキモキしながら、始まった発表会。
ここで冒頭に戻る訳ですが、
娘は本当にそつなくこなしやがったのでした‥。
良かったです。
とっても良かった。
だけど‥
なんかおかしくない! ?︎
とは言えこのまま進んだら、娘はいつか、努力の人たちに追い抜かれていくのかも知れません。
ぐーたらだけど、どちらかと言えば努力型だった過去の自分を思うと、こんないい加減だけど勝負強い娘を、努力型のお友達に颯爽と追い抜いてやって欲しい気もします。
けれど‥
良くも悪くも親の域を越えられない私は、それでも尚、やはり娘にうまく生きていって欲しいと願わずにはいられません☆
うーん‥
なんか悔しいなぁ゚(゚`罒´ ゚)゚
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿