気温に比例して、テンションも下降中の河津桜です。
明日は雪が降るとかなんとか⁇
穏やかな日差しが恋しい、南国育ちの私です☆
さてさて突然ですが‥
最近我が家では、物がよく壊れます。
そして割れます。
寿命と考えられなくはないもの、こちらの不注意など、特に気に留める必要がないことのようにも思えるのですが‥
あまりにも立て続けに起きるので、これは何かの思し召しでは(゚Д゚≡゚д゚)! ?︎と暇な桜は考えています。
つい先日も、コーヒーメーカーの受けガラス⁇を割ってしまったのですが、誰からも責められることはありませんでした。
というのもその数日前、主人は掛け時計を落としてやはり割ってしまったのでした。
あの時怒ったりしなくてよかったε-(´∀`*)
そんな問題でもないのですが笑
他にもグラスが割れたり、娘の文房具が壊れたり‥
至るところで「あーあ」の雰囲気が漂っています。
でももしかすると、私たち家族の身代わりになって、物たちが割れたり壊れたりしてくれたのかな〜なんて、都合のいいことを思うのですが‥
そうではなくて、何かの暗示だったりするのでしょうか⁇
職場の先輩には
「物が立て続けに壊れる時は不調の徴だから、健康診断に行った方がいいとか聞くよ〜」
と言われ、ちょっとビビっています( º言º; )
ただの偶然であることを‥
そして文頭で願った日差しのような、穏やかな毎日が続くことを‥
そればかりをひたすら祈る河津桜なのでした(。>ㅅ<。)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿