どこの小売店でもある話なのかも知れませんが‥
うちのチケットショップには、変わったお客様が多く来店されます(´⊙ω⊙`)
勿論、常識あるステキなお客様もたくさんいらっしゃるのですが、それを帳消しにしてしまうほどのインパクトを持ち合わせた方々がいるのです‥。
先日もこんなことがありました‥。
来店されたお客様は、30代半ばくらいの男性。
この方はとにかく「かまってちゃん」なのです。
仲のいい先輩がよく捕まるのですが(*´艸`)
何か商品を購入した後、必ず私たち店員に聞くまでもないことを話し掛けてくるのです。
そんなお客様に、久しぶりに打ちのめされてしまったという訳です。
完全に変わっているお客様なので、諦めに似た割り切りが必要だとは思うのですが‥
いかんせん面倒山在住の私です。
さじを投げたくならないはずがありません(なんか変な日本語だな笑)
だってね‥
以下、お客様と桜の会話です。
お客様「〇〇の商品券って何枚くらいありますか⁇」
桜「15枚くらいです」
お客様「じゃあ5枚ください」
となって、売買が成立した直後‥
お客様「〇〇の商品券ってあと何枚ありますか⁇」
桜心の声『出たっ!!』
桜「‥10枚くらいです」
お客様「そうですか」
‥っておい!!
わかりにくかっただろうと思うので、ちょっと説明チックに思いを吐露すると‥
あなたが何枚在庫があるかを聞いて、私が15枚くらいと答えた。
するとあなたが5枚くださいと言ったので、私がお代をいただいてお釣りと商品券をお渡しした。
その間に誰か他のお客様がいらっしゃいましたか! ?︎
あなたが何枚在庫があるかを聞いて、私が15枚くらいと答えた。
するとあなたが5枚くださいと言ったので、私がお代をいただいてお釣りと商品券をお渡しした。
その間に誰も来ていなければ、問い合わせの電話すらなかったのに、どうしてまた〇〇商品券の在庫を聞くのですか! ?︎
あなたが何枚在庫があるかを聞いて、私が15枚くらいと答えて、あなたが5枚購入したのだから、残りはだいたい10枚くらいでしょうよ!!
聞く必要ないでしょうよヽ(`Д´#)ノ ! !︎
あなたが何枚‥
ってさすがにしつこいですね笑
でも世の中では、どうしようもなく面倒なことが起こっているのです。
皆さんが家事や子育てや読書や勉強、お昼寝やお友達とのランチなど、有意義な時間を過ごしているこの社会の片隅、同じ時間、私はどうしようもない脱力感に襲われていたのです笑
どういう意図で尋ねられたのか分かりませんし、この上なく面倒だったけど、その行為自体を否定しません☆
だからお願い!!
もう私の時は来ないで(*>ω<人)
出来れば優しい先輩の日を狙って来店して欲しい‥
そう心から祈る河津桜なのでした〜。
先輩ごめんね笑
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿