体育の授業でバレーボールが始まったのを機に、またしても公園で主人からのスパルタ指導を受けている娘を横目に、サボってばかりのブログに勤しむ河津桜です((φ(・д・。)
こんにちは〜。
今日の都内は秋晴れ✧
青空に赤や黄に染まる木々の色づきが映えて、とってもキレイ☆
でも北風が冷たくて、ベンチで座るだけの私には少々こたえます。
さてさて‥
運動会も終わり、PTAの仕事もひと段落した月末の心持ちは、なんだか穏やか。
目先のことに追われるばかりの日々から解放された今こそ、少し先のことを見据えたいと考えています☆
昨日は近くにある中高一貫校の文化祭に出掛けて来ました〜。
何を隠そう私は【ザ・文化系】の子供でしたので、演劇も合唱も各教科の成果発表もブラスバンドの演奏も全部全部が楽しいっ♪♪
しかーし!!
動くことが大好きで【ザ・理系】の主人と娘の心はあまり惹かれないようで、科学部でシャボン玉の不思議に触れたり、生物部で生き物のルーツや特徴を学んだりすることに興味津々!!
シャボン玉は、私も結構楽しめたんです☆
でも生物部は‥。
だって蝉の抜け殻がぎょーさん並んでいたり、ゴキブリが飼育されていたりするんですよヾ(。>﹏<。)ノ゙
ちょっと距離を置いて参加する中、気になる少年を見つけました。
彼の紹介欄には【ゴキブリ博士】の名がっ(´⊙ω⊙`)
なんでも‥
夏休みになると、生物部で飼育している生き物たちを自宅で面倒みるらしいのですが‥
彼はゴッキーを連れ帰るとのことΣ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶!?
出ないでくれ〜出ないでくれ〜と思っている彼らをわざわざ招き入れるなんて!!笑
ちなみに彼のお母さんは怒っているそうです‥そりゃそうだ笑
でも彼の眼差しは真剣そのもの。
「人は嫌がるけど可愛いやつらなんですよ〜。」
そう言った彼に咄嗟の言葉を失い、笑顔で応えるのが精一杯でした。
偏見だらけの大人になってしまった自分が恥ずかしいです。
そんな学校の生徒さんたちは、進学校ながら、勉強も部活もイベントも全てを笑顔で充実させている雰囲気があって、こんな学校に通わせたいな〜と素直に思いました(受験させる云々ではなくて)。
どんなことでも好きだと思うことに、自信を持って取り組めさせてやることが、親としての役目なのかなと思う河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
突然ですが‥ 私の勤めるチケットショップは、とある雑居ビルの一角にあります☆ そして、そのビル内にある自動販売機は、何かとテナント同士の話題に上ります。 というのも‥ 大人ばかりのビルなのに、何故か子供ウケしそうな商品ばかりが並んでいるのです(⊙д⊙) 定番のコーヒー...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
-
うららかな陽気に誘われて、昨日はプールではしゃぎ過ぎた河津桜です☆ しかしながら‥ 水温変化にやられ、気持ち悪くなったりならなかったりでしたので、騙し騙し無理矢理遊びました-3 いい大人がそこまで頑張るなって感じなんですけど(o´罒`o) 午後からは遊園地の方に移動し(...
0 件のコメント:
コメントを投稿