【青い海 青い空 人情の島 沖縄】
大手航空会社のキャッチコピーだったこの言葉を目にした時、当時小学生だった私は、祖父母の住む南国の島をとても誇らしく思ったものです☆
あれから20年の歳月を経た今も、変わらない沖縄の青が私たちを迎えてくれました♪♪
今回の旅のメインはズバリ
【海に入る(≧∇≦)】です! !︎
沖縄にはほとんど同じ時期に行くのですが、祖父がお盆は海に入ったらダメだと言うのです‥。
心配してくれていることは分かるんですけど、じゃあずっと入れないじゃん(T_T)ということで、今回は強行突破! !︎
沖縄のお盆の時期が、今年はズレたということもあったんですけどね☆
そんな訳で入りましたよ〜海! !︎
日焼けを気にする私にとってはなかなか勇気が要りましたが、娘の為、主人の為、頑張りました。
挑戦したのはシュノーケリングです。
青の洞窟という場所があるのですが、そこへウエットスーツとライフジャケット着用の私たち素人を、海パン一枚で驚く程身軽なガイドさんが案内してくれるのです。
足ヒレを装着した、もう身を任せるしかない状態の私たちが、穴の空いていない大きな浮き輪に3人で掴まると、ガイドさんが沖へ沖へといざなってくれます。
それはもう本当にキレイでした☆
写真で見る海中とは全然違う! !︎
魚も人慣れしているからか、間近に来てくれます♪♪
餌付けなんて初めてしましたけど、楽しいものなんですね〜。
娘も大喜びでした(≧∇≦)
しかし‥
自覚はあったものの、海への緊張ですっかり忘れていた大切なこと‥
私、三半規管弱いんだったぁぁ↓↓
波酔いしちゃいました( ̄ー ̄)
陸に戻って来た時はかなり真っ青になっていたらしく、ガイドのおじさんを驚かせてしまいました(笑)
でもでも! !︎
最初の30分はとーっても楽しかったです☆
世の中には経験していないことがまだまだたくさんあるし、実際に体験してみないと言えない言葉も、見えない景色があることも、再認識出来ました。
これからも新しいことを積み重ねていけたら幸せです☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
0 件のコメント:
コメントを投稿