そうそう!!
沖縄にもう一つ、オススメの観光スポットがあるのでした☆
それはガンガラーの谷!!
旦那さんがどうしても行きたいと言うので足を運んでみたパワースポットなのですが、当初私はそんなに乗り気ではなかったんです。
パワースポットの響きにはなんだかとても心惹かれてしまうけれど、1時間20分も森の中を歩くツアーだと言うし、しかも当日は雨(´Д` )
これはまたの機会に‥を狙う私の横で意気揚々としている旦那さん(´Д` )
仕方がないので予約センターに電話をして、今日は雨が強いので中止かと尋ねてみると‥
【大丈夫ですよ〜。雨が気になる方はレインコートを着て出発しましょう♪♪】
うぅぅ‥
返り討ちにあってしまいました(笑)
という訳で行って参りました〜
ガンガラーの谷☆
結論から申し上げますと、行って良かったです!!
本当にパワーがもらえたと思います、現金ですけどもうみなぎっちゃってます(笑)
皆さんは昔、歴史の教科書に載っていた【港川人】をご存知ですか?
アウストラロピテクスや北京原人なんかの並びに出て来た、私たちと同じホモ•サピエンスの人類です。
その港川人の人骨化石が、ガンガラーの谷から約1kmの場所で発見されたのです。
沖縄の土がアルカリ性である為、人骨化石の保存状態が非常によく、その骨格から森を歩き、狩猟採取の生活をしていたことが推測されています。
その港川人が居住していたと考えられている森を探索するツアーに、私たちは出掛けて来たのでした♪♪
数万年前にそこにいたであろう人々と、長い時を越え生きる私たちが、同じ景色を見ているかも知れないと言われると、本当に感慨深いものがありました。
ガイドさんも若い女性だったのですが、沖縄や歴史をよく学ばれているな〜と(ちょっと上から(≧∇≦))好印象の、お話上手な方でした。
娘の様子も気にかけて下さって、簡単な言葉で説明しに来て下さったり、面白いことを言って笑わせてくれたりしていました♪♪
娘の宿題にはまだ出ていませんが、自由研究には持ってこい!!の場所、歴史だと思いますよ〜。
皆さんも沖縄旅行の際には是非、行ってみてくださいね☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
0 件のコメント:
コメントを投稿