何気なく見ていた雑誌に載っていたのは「自分の判断でレシートを出さない店員が気に触る」という記事。
‥それって私のこと! ?︎笑
私もお客様から請求がなければ、レシートをお出ししていません。
でも自己判断ではなく、お店のマニュアルに沿ってのことです。
まぁ‥
今時どこに行っても、レシートなんて当たり前に出てきますからね。
お客様が
「領収書くれないの! ?︎」
とキレ気味に仰られる気持ちも分からなくはありません。
ですから、私は黙ってレシートをお渡ししますが(あえて謝るようなことはしません)店長なら
「すぐそこの八百屋でもくれないけどね」
と冷たく交わします:(´◦ω◦`):
確かに‥笑
どちらかと言えば、うちのお店に非があるようにも思えるけれど、レシートを出さなくても法的に問題がある訳ではないんですよね。
常識になりつつあるとは、勿論思いますが。
ただ‥
チケットショップで百貨店のような応対を期待するのは、それこそ常識ではないように思います。
だってチケットショップですもん‥。
もし感じのいいチケットショップが浮かぶ方がいるとするなら、それはきっと(店長の言葉を借りると)昔ながらのお店ではないのでしょう。
感じ悪くて当たり前!!位の気持ちで来店された方が、結果的に嫌な買い物にならないかも知れません☆
それにしても‥
文面だけ見ると、チケットショップって感じ悪すぎですよね〜。
でも本当のことだから仕方ない!!笑
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿