何気なく見ていた雑誌に載っていたのは「自分の判断でレシートを出さない店員が気に触る」という記事。
‥それって私のこと! ?︎笑
私もお客様から請求がなければ、レシートをお出ししていません。
でも自己判断ではなく、お店のマニュアルに沿ってのことです。
まぁ‥
今時どこに行っても、レシートなんて当たり前に出てきますからね。
お客様が
「領収書くれないの! ?︎」
とキレ気味に仰られる気持ちも分からなくはありません。
ですから、私は黙ってレシートをお渡ししますが(あえて謝るようなことはしません)店長なら
「すぐそこの八百屋でもくれないけどね」
と冷たく交わします:(´◦ω◦`):
確かに‥笑
どちらかと言えば、うちのお店に非があるようにも思えるけれど、レシートを出さなくても法的に問題がある訳ではないんですよね。
常識になりつつあるとは、勿論思いますが。
ただ‥
チケットショップで百貨店のような応対を期待するのは、それこそ常識ではないように思います。
だってチケットショップですもん‥。
もし感じのいいチケットショップが浮かぶ方がいるとするなら、それはきっと(店長の言葉を借りると)昔ながらのお店ではないのでしょう。
感じ悪くて当たり前!!位の気持ちで来店された方が、結果的に嫌な買い物にならないかも知れません☆
それにしても‥
文面だけ見ると、チケットショップって感じ悪すぎですよね〜。
でも本当のことだから仕方ない!!笑
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿