突然ですが‥
チケットショップでは、言い訳がましいこと(言葉悪い)を仰られる方が多いです。
例えば、商品券を売りに来た時‥
【どこの商品券をおいくら分お持ちですか?】の問いに
「せっかく頂いたんだけど、足が痛いから買い物にはなかなか行けなくてねぇ‥」
はい。
ですから、どこの商品券をおいくら分お持ちですか‥(´-ι_-`)
例えば、買取価格を聞きに来た時‥
【どちらの優待券で、期限はいつまでのものですか?】の問いに
「今日は持っていないんだけど、主人に値段を聞いてくるように言われたのよ。お友達がここで買い取って頂いたと聞いたものだから‥」
うん‥だから物は何(´-ι_-`)
切符を1枚だけ買いたい時‥
「この前買った切符が余っているから、今日は1枚だけでいいんだけど、なんだか申し訳ないわね‥」
うん‥だからどこまでの切符よ(´-ι_-`)
そんな時
言い訳はいいから、早く用件を言ってくれ!!
と、チケットショップの店員は思っています‥笑
お客様は色々言い訳のようなお話をしてくださるのですが、どうか知っていてください。
店員はなーんとも思っていません。
人様に頂いた商品券を売ろうが、誰に頼まれて買値を聞こうが、切符を何枚買おうが、そんなことは正直言ってどうでもいいのです。
とにかくさっさと用件を言って欲しいのです!!
‥今日はなんだかイライラしている河津桜なのでした(´-ι_-`)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿