お‥終わった‥
それはGW、そして家庭訪問。
なんだか寂しいけれど、でも嬉しい!!
必要以上の掃除をしてしまい、なんだかぐったりだけど、綺麗になった部屋を眺めるのは気分爽快です☆
家庭訪問では、どの程度まで立ち入ったことを聞いていいのか悩みましたが、調子に乗って成績の付け方について質問してみました。
思えば、私たちの時は相対評価だったんですよね。
教師が成績順に生徒を並べて、5が7%、4が24%、3が38%、2が24%、1が7%‥という風に、通知表をつけていく。
だからクラスには必ず5の人も1の人もいたんですよね。
変わって、今は絶対評価の時代です。
生徒の成績を評価する際、他の生徒のそれを考慮することなく、生徒本人の成績そのもので評価しようというものです。
しかしながら‥
素人の私にはその基準が曖昧だったのです╮(๑•́ ₃•̀)╭
という訳で、伺ってみると‥
絶対評価には【到達度評価】と【認定評価】なるものがあるそうで、
(ちなみにこの名前はネット上で知り得たもので、先生はもっと平たい説明をしてくださいました)
到達度評価というものは、ある程度の目安があるもの。
例えば、鉄棒なら
・逆上がりが出来るようになった
・補助板を使わずに逆上がりができた
・補助板を使って逆上がりができた
・補助板を使っても逆上がりがでかかなかった
‥のようなことが、評価基準になるのだそう。
一方認定評価とは、教師が公開していない基準、教師の満足する成果に合わせて評価されるものだとか。
いずれにしても、どこか相対評価の側面を併せ持つこの評価基準‥。
明確な基準が分からず、なんか嫌! !︎と伝えておきました‥笑
家庭訪問で、こんなに成績成績言う親なんているのかな。
根掘り葉掘りの気持ちはなかったけれど、つい色々聞いてしまいました(*´□`*)
でも‥
娘の先生は、厳しいながらもとっても優しい方☆
娘も先生と変顔対決するんだ〜♪♪と言いながら、毎朝元気に登校しています。
保育園と違い、何かと保護者が参加しなければならない機会の多い小学校に、戸惑うこともしばしばだけど、
娘の為に、もう少しだけ頑張ろう!!と心を新たにした1日でした。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
年明け早々のゲロちゃん騒動ですっかり忘れていましたが、 元日に訪れた夫の実家で衝撃的なことがありました。 それは【姪っ子の変貌】 夫は三兄弟の末っ子なのですが、 それぞれ早婚だったり晩婚だったり、 子沢山だったり一人っ子だったりで、 義理の両親には上は24歳から下は...
-
こんばんは〜。 実は昨日誕生日を迎えました河津桜でございます☆ 歳をとること自体には段々抵抗がなくなってきたのですが(それもどうなの?笑)アンチエイジングはこれからも続けていきたいです(๑و•̀ω•́)و 無事に歳を重ねていける幸せに感謝です。 さてさて‥ 実はです...
0 件のコメント:
コメントを投稿