気づけば明日から新学期☆
娘よりクラス替えに緊張する河津桜です!!笑
というのも、仲良しママのお子さんと入学からずっと同じクラスだったので、何かと助けてもらっていたのです。
怠け者だけどしっかりしたいし、短気だけど小心者‥という極めて面倒な私を、いつも笑顔でこっちこっち!!と呼び寄せてくれるような先輩ママさん。
そのママさんと離れたらいやだな〜と子供のようなことを思っているのです‥。
よく雑誌やネットで
「授業参観で連んでキャッキャやっている母親はみっともない」
なんて言葉を見かけたりするのですが‥
すみません。
あれは間違いなく私のことです( ´╥ω╥`)
大人になりきれていないのです‥。
でもいい!!
それでもいいから、一緒のクラスがいい!!笑
しかしながら
当の娘はと言うと‥
「暴れん坊の男のコとは違うクラスがいいけど、後はみんな仲良しだから誰と一緒でもいい!!」
だそうです♪♪
おっとな〜(๑°ㅁ°๑)! !✧
私より100万倍! !︎笑
でも‥
色々言いましたが、娘が楽しく学校生活を送ってくれることが、1番の望みです☆
今のところ1年生からの
「みんな仲良く元気よく」的な風潮が続いているようですが、急にいじめなんて出てきたりするのでしょうか‥。
難しい年頃だと聞くので心配ですが‥
今は新しいクラスのことで頭も胸もいっぱいな河津桜なのでした〜笑
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿