気づけば明日から新学期☆
娘よりクラス替えに緊張する河津桜です!!笑
というのも、仲良しママのお子さんと入学からずっと同じクラスだったので、何かと助けてもらっていたのです。
怠け者だけどしっかりしたいし、短気だけど小心者‥という極めて面倒な私を、いつも笑顔でこっちこっち!!と呼び寄せてくれるような先輩ママさん。
そのママさんと離れたらいやだな〜と子供のようなことを思っているのです‥。
よく雑誌やネットで
「授業参観で連んでキャッキャやっている母親はみっともない」
なんて言葉を見かけたりするのですが‥
すみません。
あれは間違いなく私のことです( ´╥ω╥`)
大人になりきれていないのです‥。
でもいい!!
それでもいいから、一緒のクラスがいい!!笑
しかしながら
当の娘はと言うと‥
「暴れん坊の男のコとは違うクラスがいいけど、後はみんな仲良しだから誰と一緒でもいい!!」
だそうです♪♪
おっとな〜(๑°ㅁ°๑)! !✧
私より100万倍! !︎笑
でも‥
色々言いましたが、娘が楽しく学校生活を送ってくれることが、1番の望みです☆
今のところ1年生からの
「みんな仲良く元気よく」的な風潮が続いているようですが、急にいじめなんて出てきたりするのでしょうか‥。
難しい年頃だと聞くので心配ですが‥
今は新しいクラスのことで頭も胸もいっぱいな河津桜なのでした〜笑
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿