宿題の定番である、漢字の書き取りと音読みに奮闘する娘を横目に、どこかにブログネタは潜んでいないかと目を凝らす河津桜です( *´艸`)
書き取りは
①新出漢字
②その漢字を使った熟語
③その漢字を使った文章
を順に書いていくのがお決まりなのですが‥
娘のノートを見てビックリ!!
昨日は「熱」が出題されていたのですが‥
以下、娘の③その漢字を使った文章です。
「おすなよ、ぜっ対におすなよ!!」
と、熱湯風呂の前で言う。
なんじゃこりゃーΣ٩(๑⊙Δ⊙๑)۶!?
しばらく固まっていましたが、その後猛烈な笑いに襲われました!!笑
子どもって、突拍子もないことを考えるものなのですね〜。
ちょっと癒されました♪♪
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿