15分という短い時間の中で【どれだけ先生から娘のくだらない話を聞き出せるかに執念を燃やそう!!】
そう試みるはずだった河津桜です☆
こんばんは~。
今日は娘の通う小学校で個人面談がありました。
毎日楽しそうに登校しているし、学習面もそつなくこなしているはずなので、特に問題提議されることはないだろうから、学校での様子をたくさん聞くぞ〜!!と意気込んで行ったのですが‥
意外にもないと踏んでいた問題を提議されてしまったのでした∑(°口°๑)❢❢
なんでも‥
娘は先生曰く
「男のコとも女のコとも壁なく接するクラスの中心人物」なのだそうで、
「裏表なく子供らしい子供といえる」と一旦は褒めて頂いたのですが‥
その後
「こういう素直なお子さんは、高学年になって女のコ特有のごちゃごちゃに巻き込まれた時、対応出来ないことがよくあるので心配です」
と真顔で言われてしまいました‥。
その為に
「今からスポーツをさせてみてはどうでしょう」
と先回りの解決策まで考えてくださいましたლ(゚д゚ლ)
今のところ習い事がない日は、もういいよ!!と言うほど公園に通いつめているので、週末くらいは家族の時間にしたいと思っていると先生にお伝えしたのですが‥
「僕なりに考えてみたのですが、ダンスなんかどうでしょう⁇」
って、私の話聞いてる("▔□▔)/! ?︎状態でした笑
それだけ心配してくださっているのだと思うし、本当にありがたいのですが‥
そんな急激に女の子特有のごちゃごちゃが発生して、急激に娘だけが対応出来なくなることなんてあるのかな〜と悠長なことを思ってみたり‥甘いですかね。
頭の片隅にスポーツを置きながら、静かに動向を見守ろうと誓う河津桜なのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿