例によって今月も、旦那さんのダイヤモンド•ザイをお下がり読みしている河津桜です☆
タイトル通りの記事を読み、
得意のフッフー♪♪ならぬ
ホッホ〜となっている私が、その25の習慣をサクサクッとご紹介したいと思います(≧∇≦)
【将来お金に困らない25の習慣】
①お金から逃げない
②お金と友達になる
③お金から経済的に自由になる
④お金から感情的に自由になる
⑤両親のお金とのつきあい方を思い出す
⑥お金に抱く感情を知る
⑦お金でうれしかったことを思い出す
⑧ミリオネアマインドを持つ
⑨周りにいる人の将来を考える
⑩どれくらいのお金持ちになるか考える
⑪上か下かで時代を読む
⑫国際政治と自分の財布のつながりを見る
⑬複数の収入を目指す
⑭無駄遣いを楽しむ
⑮お金で失敗した人を研究する
⑯投資をする
⑰上手に損する
⑱複数の通帳をつくる
⑲一生引き出さない口座を持つ
⑳「資産」をリストアップする
㉑「負債」を棚卸しする
㉒過度な節約をやめお金を使うルールを考える
㉓自分にしかできない仕事をつきつめる
㉔お金持ちを研究する
㉕もっと人生を楽しむ
なんだか羅列してしまうと、分かるようで分からない、でも解らないようで解るような気もしますが(・∀・;)
これは実際に読んでみて頂けると、もっと頷けることがたくさんあると思います☆
そして‥
ただ一つ確かなことは、私は完全に⑭だけは遂行済みだということ(笑)
何を隠そう、私は無駄遣いを無駄に楽しんでいます♪♪
一つだけ群を抜いていても仕方ないんですけどね┐(´д`)┌
まだまだ精進が足りない河津桜です★☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿