どんな人間関係においてもそうなのかも知れませんが、ことにママ友の世界では【ギブアンドテイク】の見えない鉄則が、基本中の基本だと思い日々を過ごしています。
ただ根底に置いているだけで、周りのママ達と堅苦しい付き合いをしているという訳ではないんですけどね☆
でもやっぱり‥な部分も、あるにはあるんです(*´∀`)
さてさて、今日は娘のお友達が我が家に遊びに来てくれました〜。
最近の子供たちは遊び場を提供してやらないとダメだ‥みたいな記事をどこかで目にしましたが、一理あるかも知れません。
頻繁に紙面を賑わせる迷惑な人たちのお蔭で、ただ公園を散歩しているだけの方まで不審者ではないかと疑ってかかる日常は悲しいです。
でも子供には危機感を持たせないといけないし、難しいですね( ´•̥ω•̥` )
完全に脱線しました★
そうそう、今日は娘のお友達が遊びに来てくれたんです♪♪
来れるお友達はみんないいよ〜と娘には伝えましたが、いつも遊びに行かせて頂いているお宅のお坊ちゃんに来てもらうのが、私の裏テーマでした♪♪
見えない鉄則ってやつです(笑)
結果、来てくれましたよ〜。
よかったです(≧∇≦)
それにしても‥賑やかでした☆
お隣さんから苦情が来るのではないかと思う程元気いっぱいでしたので、そーっと窓を閉めました(笑)
帰ってからの静まりが少し寂しかったけど、安堵もしてしまった河津桜さんなのでした〜。
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿