なんだか日テレで放送しているお昼の番組を連想させる羅列ですが(笑)
先日お話したカビ取りを実行しましたよ☆
タイトルの通りですが、その名も【カビトルデス】
カビを取って殺してくれるってことらしいです。
デスはdeathのことなんですね。
液だれしないようジェル状になっている赤い薬液をカビに直接塗布し、4時間程放置した後、シャワーで流してみました〜。
すると‥
いや、ちょっと待ってくださいね。
今このタイミングですることは、完全に結果報告だとは思うのですが、少しばかり‥
いやかなり、気が引けるんですよね〜。
使用前の写真を載せることに恐ろしく抵抗が‥
心してみてくださいね。
一応言い訳しますと、
【前に隣の奥さんも落ちないって言っていたし、上の階のママ友もプロに頼んでいるみたいなんです】。
↑先日の記事に書いた通り
では行きます!!
心してくださいね(念押し笑)。
まずは使用前っ!!
そして使用後っ!!
すごくないですか?
効果がすごいのか、元が引く程すごいのかはあえてスルーして頂くとして、想像以上の効果です\(°Д° )/
取説には1〜2時間放置とありますが、我が家では手始めということで4時間程置いてみました☆
旦那さんが見つけたブログでは、8時間置いたと記載があったそうです。
いずれにしてもキレイになってよかったです♪♪
流すだけで、特別こする必要もないみたいだし、ここから1ヶ月は防カビ効果もあるそうです(ˊᗜˋ*)♪
そうそう!!
偉そうに言いましたが、今回のお掃除実行者は旦那さんです。
さも自分がやったように言ってしまいました〜。
ごめんなさい(笑)
頑固なカビにお困りの方には是非お勧めしたいです!!
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿