こんばんは~。
最近ブログ内で【実は‥】ばかりを連発している気がする河津桜です☆
さて、今日も早速ですが‥
実は私、大学駅伝ファンなんです♪♪
在学中は全く興味がなかったのですが、卒業後に箱根駅伝で母校が優勝争いをしているのを目にした途端、本当に瞬間的にハマってしまったんです"(ノ*>∀<)ノ♡
それ以来、もう周りが引くほど熱狂的に応援しています!!
悲しい位、誰も感化されませんけど(笑)
そんな私の楽しみは、出雲・全日本・箱根の3つからなる大学三大駅伝です♪♪
その初戦となるのが、先日の体育の日に行われた出雲駅伝です☆
‥と言いたいところですけど、台風のせいで史上初の中止になってしまったのです↓↓
台風のバカヤロウヽ(`Д´#)ノ
という訳で、テンションガタ落ちの週明けでした‥。
しかし今日お話したかったことは台風への愚痴ではなく、タイトル通りのことなんです。
一部の方々の間では【何かを熱狂的に応援している人は、楽な人生だ】と言われているそうです。
それって私のこと?
自覚はあるのですが、なんだかいい気はしません(´・_・`)
でも‥確かにその通りかも知れません。
自分が努力している訳でもないのに、達成感も敗北感も与えて頂いているのですから☆
そんな楽な話はないですよね。
という訳で、応援する人=楽な人の方程式を、自覚があるからこそ認めたいと思います(笑)
もうどうせなら
応援する人=楽で幸せな人
くらいに訂正 して頂けると、なお受け入れやすいんですけどね( ̄▽ ̄)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿