掃除は決して得意ではないけれど、年末が近づくにつれ、毎年断捨離気分一色になってしまう河津桜です☆
断捨離化計画の一環で、家にある古いゲーム類を一掃することにしました〜。
とか言って、所有者は私ではないんですけどね(笑)
という訳で、真の所有者である主人に目星い買取業者さんを見つけてもらい、早速梱包してもらいました〜。
こんな感じ♪♪
量は大したことないのに、なかなかかさばっていたんですよね〜。
そんなこんなで、思いの外生まれたスペースにそれだけで満足していた頃、買取金額のお知らせメールが届きました☆
どれどれ‥
そうそう、これも例によってですが、数十円の世界でも気落ちしないぞ!!と心して開封してみると‥
510円っ(ll๐ ₃ ๐)
そうですか‥
そんなものですか‥
数十円の世界もあり得ると数行前に心算したのに、早速気落ちする面倒な河津桜(笑)
だってあんなにデッドスペースがあったのに、私がブランディア様に買い取って頂いたスーツ1着と同じ査定額だなんてぇぇ(。•́︿•̀。)
でも‥どうやらこんなものらしいです。こんなに年季の入ったものを欲しがる奇特な方もそうそういないのでしょう。
考えてみれば、私もチケットショップでテレホンカードを高額で買い取ってもらおうとする、店長曰く時代錯誤なお客様に同じようなことを言いますもん‥。
立場が変わると常識も認識も変わるのだと、1人悲しく納得したのでした。
いずれにしても、また少し部屋がキレイになったのでよかったです♪♪
まだ何か売れるものあるかな〜(笑)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
0 件のコメント:
コメントを投稿