掃除は決して得意ではないけれど、年末が近づくにつれ、毎年断捨離気分一色になってしまう河津桜です☆
断捨離化計画の一環で、家にある古いゲーム類を一掃することにしました〜。
とか言って、所有者は私ではないんですけどね(笑)
という訳で、真の所有者である主人に目星い買取業者さんを見つけてもらい、早速梱包してもらいました〜。
こんな感じ♪♪
量は大したことないのに、なかなかかさばっていたんですよね〜。
そんなこんなで、思いの外生まれたスペースにそれだけで満足していた頃、買取金額のお知らせメールが届きました☆
どれどれ‥
そうそう、これも例によってですが、数十円の世界でも気落ちしないぞ!!と心して開封してみると‥
510円っ(ll๐ ₃ ๐)
そうですか‥
そんなものですか‥
数十円の世界もあり得ると数行前に心算したのに、早速気落ちする面倒な河津桜(笑)
だってあんなにデッドスペースがあったのに、私がブランディア様に買い取って頂いたスーツ1着と同じ査定額だなんてぇぇ(。•́︿•̀。)
でも‥どうやらこんなものらしいです。こんなに年季の入ったものを欲しがる奇特な方もそうそういないのでしょう。
考えてみれば、私もチケットショップでテレホンカードを高額で買い取ってもらおうとする、店長曰く時代錯誤なお客様に同じようなことを言いますもん‥。
立場が変わると常識も認識も変わるのだと、1人悲しく納得したのでした。
いずれにしても、また少し部屋がキレイになったのでよかったです♪♪
まだ何か売れるものあるかな〜(笑)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿