少しだけ前倒しになりましたが、娘のお誕生日会をしました〜☆
今回のケーキはこちらっ!!
プリパラのソフィちゃんです♪♪
実はプリパラは全く詳しくなく、似ているのか否かの判断がつかないのですが(>_<)娘が喜んでいたのできっとそっくりなんだと思います(≧∇≦)
さてさて、娘の誕生日における我が家のルールは
【高額なプレゼントは、両家のじじばばに頼もう!!】
です(笑)
甘えるのも親孝行ということで勝手にお任せし、私たち夫婦は娘の大好きなアナ雪グッズをプレゼントしました〜。
オラフの抱き枕☆
子供包丁☆
ICカード入れ☆
私たちが選んだものは、どれも実用的なものばかりです(笑)
プレゼントした包丁で早速ケーキを切ってくれた娘は、私よりはるかに腕がありました☆
不器用者の私の手に掛かると、何故か足腰が弱くなってしまうケーキさんたち‥見習います!!
それにしても‥
月日が経つのはあっという間です。
子供が子供を産んだと言われたあの日から早9年。
【育児は育自】だとよく耳にしますが、本当にそうだと実感する日々でした。
待ち時間なんて、人生における三大無駄の一つだと思っていた私ですが、娘との日々を通し、子育て=待ってあげることだと学びました。
何もかも自分でやってしまった方がはるかに早いし、楽だけど‥
今私が出来ることの全ては、誰かの優しい待ち時間によって成り立っているのだということを知ったから、忙しい朝の根競べも有意義なものになりました( ´•ω•̥` )
とはいえ、結構毎日イライラしていますけどね(笑)
それをいかに解消するかが、今後も続く課題であります(ง •̀_•́)ง
9歳の娘も毎日幸せでありますように☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
0 件のコメント:
コメントを投稿