紅茶片手に少し前の日経マネーを斜め読みしている河津桜です☆
どうせならちゃんと読め! !︎と言いたい‥って、私のことだけどヾ(-ω-;)
いけない!!
また脈絡のない話になってしまう‥。
そうそう!!
その日経マネーに
【風水でお金に好かれる体質になる】という特集がありましたので、今日は少しご紹介したいと思います☆
個人的には風水とはほぼ無縁な生活をしているのですが、これを機に、取り入れられるものは何でも取り入れて
みようじゃないの(ง •̀_•́)ง
‥と思っています笑
では早速。
ちなみに「金毒」とは、ごんどくと読むそうで、貯金しようとするとお金についてくるウイルスのようなものらしいです(๑•̀ㅁ•́๑)✧
【金毒を排除する6つの技】
①貯金を生きがいにしない
貯蓄だけするのではなく、ある程度は趣味などにお金を使う。
②普段見えないところをきれいにする
カビや菌は金毒の好物。洗面所のコップの裏側や排水口、電話や机の引き出しの掃除が効果的。
③家族や友人におごる
人のためにお金を使うと金毒浄化につながる。缶コーヒー1本でも効果あり。
④お金の悪口を言わない
お金は褒められることが大好き。本心ではなくても、否定的な言葉を使うと金毒が寄ってくる。
⑤寄付・募金をする
ネット募金より募金箱に直接お金を入れる方が◎。普段の行動範囲外でするとより良い。
⑥甘い物を食べる
甘い物には金毒を流す作用がある。特にチョコや小豆は浄化作用が大きい。少量でも可。
‥と、いうことだそうです☆
意外と全部クリアしていたのですが、特に⑥は完璧っ!!
もっと意識していけば、もっと貯まるなψ(`∇´)ψ
ところで‥
このしめしめ的な顔ψ(`∇´)ψは、否定の言葉のうちに入らないですよね?
ちょっと心配‥笑
皆様も良かったら実践してみてください☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿