2月ですねぇ。
箱根駅伝に燃えた(燃え尽きた?)日からもう1ヶ月、時が流れるのは本当に早いです。
さてさて‥
娘ももうすぐ4年生。
先月の終わりから、新学年に備えての学習を始めています。
私自身、子供の頃から勉強は得意な方でしたし、何より好きでした☆
大学時代はショップ店員の傍ら、塾講師や家庭教師のアルバイトもしていたので、教えることも苦ではないです。
しかしねぇ‥
我が子と向き合うと、何故か互いにキィィィィーッ(ꐦ‾᷅⚰‾᷄ )となり、全然思うように進みません。
世の中に塾や予備校があるのはその為か!!と、その意義や価値を今更ながら見出す日々‥笑
それにしても、4年生は大変です。
今日は算数で対頂角や同位角、さっ角なんかをやりましたけど、なれるまでは数をこなしていくしかないですね。
そして錯角ではなく、まだ【さっ角】なのが可愛いです(❁´◡`❁)
試行錯誤する娘も、本当にイラつくけど可愛いです☆
大人の課題としましては‥
角の単元はまだいいんですけど、文章題なんかは教えるのが難しい、ということです。
ついつい、解き方が算数ではなく数学になってしまいます(。_。)φ
コテコテの文系桜には、国語や社会の方が教えやすいです。
勉強漬けにはさせたくないけど、最低限の教育は受けさせたいと思うのは、本当に親の勝手だと思います。
娘が頑張ってくれているのは、自分の為が半分‥
そしてもう半分は、きっと私の為です。
そんな健気な娘がたまらなく愛おしい夜(´•ω•̥`)♡
なのにどうして毎日イライラしてしまうんだろう‥
明日はもっと優しいママになれますように☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿