バレンタインに友チョコなるものを交換する慣わし?が生まれたのは、いつの頃なのだろうと思う河津桜です( ´~`).。oO
今日は少しだけ早起きして、娘とチョコレートを作りました♪♪
我が家は暦通りに作るのが大変(という名の面倒)なので、毎年14日付近の月曜日に渡すことにしています☆
今年もどんなものにするか2人で悩みましたが、娘の好きなお菓子に手を加えて、だんご三兄弟ならぬチョコ三兄弟を作ることで合意しました。
出来たものがこちらっ!!
ごちゃごちゃしていますが、これを2皿半作りました(๑´ڡ`๑)
不器用者の私は片付けに回り、ラッピングは主人と娘にお願いしました♪♪
明日、お友達やピアノの先生に渡す予定です!!
みんな喜んでくれるといいなぁ♡
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿