手前味噌ですが‥
私の半強制的な指導により、娘はそこそこ勉強の出来るコです。
まだ3年生ですので順番こそつきませんが、その必要があるとすれば学年で1、2位を争える位置にはいるはずです。
しかしねぇ‥
努力の成果は確かに表れているものの、基本がおバカすぎるのです(๐•̆ ·̭ •̆๐)=³₃
今日は社会をやったのですが‥
店の人は、どの品物が売れているかを確認して、品物が足りなくならないように( )を使って注文する。
という問題で、括弧に当てはまる言葉は何だと思う?と聞いてみると、少し悩んでいたので、
「ヒントはコから始まる言葉だよ」
と言ったところ‥
「コアラっ!!」
と答えました(´⊙ω⊙`)
店の人は、どの品物が売れているかを確認して、品物が足りなくならないように(コアラ)を使って注文する。
アホかっ!!
「ねぇ、他にあるでしょ?お仕事で使うコから始まるものだよ〜」
「うーん」
「じゃあ、もう何でもいいからコから始まる言葉で思いつくものを言ってみて」
「子ギツネ!!」
‥(;゚Д゚)
店の人は、どの品物が売れているかを確認して、品物が足りなくならないように(子ギツネ)を使って注文する。
なんとか堪えて読んでみましたが、読み終えた途端に大爆笑してしまいました‥笑
バカだ‥
バカ過ぎる‥
仕方がないのでコンピューターだと教えたのですが、どうやらうちの娘には【パソコン=コンピューター】の構図はなかったらしく、それじゃあ分かるはずないねぇ〜と言って、その話を終えました。
こんな調子で大丈夫かなぁ( ˘•ω•˘ ).。இ
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿