3月ですねぇ。
別れの季節は寂しいですが、その後に舞い込んでくる新しい出会いと、穏やかな暖かさ、そして春の装いが楽しみな河津桜です☆
さてさて、月初と言えばげん玉の結果発表です。
ちなみに【結果】は、4年生で習う漢字なんですよ〜。
ちょうど娘が先取りでやっているところです( ..)φ
余談はさておき‥
2月の結果は〜
2000円でした☆
本当はもう少し頑張りたかったところですが、あれもこれもは大変なので、このペースで継続出来ればよしとしましょう。
出来ればね‥笑
それにしても写り悪っ!!
余計な個所を撮らないようにするには、カメラを結構近付けないといけなくて、この有り様に‥。
撮り直そうかという思いが一瞬は過ぎりましたが、面倒山の風潮がつい顔を出してしまいましたので、是非このままでお願いいたします(o´罒`o)
よく雑誌なんかで女優さんが
「私はじっとしていられないタイプなので、お休みの日は一日中家のことをやっています」
なんて言っていますけど、一体どんな血筋ならそんな人間が生まれるんだろうと不思議に思ってしまいます。
私も1度くらいそんなことを言ってみたいなぁ☆
いや、言うだけなら今すぐにでも出来るけど‥笑
でも頑張る詐欺の次はテキパキ詐欺だと指摘を受けそうなのでやめておきます(๑ -∀• )♡
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿