チケットショップの店頭に立っていると、そんなことを言う必要があるのかな〜と思う出来事が多々起こります。
在庫がないと言えば
「じゃあ競合店で買います」とか
他店の買値の方が高いと知れば
「あのお店は◯%って言ってましたよ」とか‥(´-ι_-`)
そういうことって言わなきゃダメですか⁇
分かりました〜
また来ます〜
とかなんとか言って、退店された方がスマートだと思うのですが‥。
反面教師ではないけれど、私は大人の対応が出来る人でありたい!!
でも‥
今日はそんなお客様ばかりでイライラ桜なので、ちょっとだけ言ってもいいですか! ?︎
当店では、在庫があってもないと断ることは少なくありません!!
放っておいても売れるものはあえてしまいこみ、売上の悪い日に出してみたり、感じの悪いお客様が来る時間にはショーケースから下げてしまうこともあります。
重複しますが、放っておいても売れる商品です。
売りたくない日、売りたくない方には出さないのです。
‥って、意地悪ですよね笑
上からの指示とは言え、殿様商売だな〜と私も思います。
ついでに言うと、パーセンテージの問題も分かっててやっていることです!!
買取率を競合店に全て合わせる必要はないのです。
近所の競合店は新宿かよ!!とツッコミを入れたくなるような数字で取引しているようですが、うちはあくまでローカル店。
ローカル価格でよいとの考えです。
勿論、置いていかない人もいるけれど、置いていく方もいるのです。
それはそのお店の考え方なのです。
‥なんて
偉そうに言ってしまいましたが、うちのお店が一番大人気ないっていう話です(o´罒`o)
でも‥
チケットショップに限らず、思ったことを何でも口にしてしまうことは、巡り巡って自分が損してしまうように思います。
スマートな人になれるよう、私も頑張ります☆
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
ブログを始めて1ヶ月ちょっと‥ 思いの外、たくさんの方の目に留めて頂けているようで、本当に感謝しています(≧∇≦) こんな私の半ばどうでもいい日々にお付き合い頂いている訳ですから、せめてもの思いで私に出来ることは‥ 【ブログを毎日更新する!!】 これに尽きると思います...
-
夢を追うことはとても素敵だけれど、現実を見ることはもっと大切だと思う河津桜です☆ 実はうちの弟がその類の人種なんです‥。 劇団に入っていて、本気で舞台俳優を目指しています(´-ι_-`) 年の離れた弟ですので、大学4年を迎える頃には、両親と同じ位の解放感が胸に広がったもの...
-
やっと暖かくなって、桜のピンクがやわらかくきらめくなぁ(*˘︶˘*) と思ったら、真冬の寒さがやってきたりで、服も心もなかなか春にシフトしきれない河津桜です☆ こんばんは〜。 そんな新学期。 我が家の一人娘も小学校最終学年になりました♪♪ 仲良しの男のコに 「お前そ...
0 件のコメント:
コメントを投稿