かなーり出遅れたけど、やっとこ大好きなSALEに行って来ました〜☆
我ながら、本当によくここまで我慢出来たと思います。
職場のみんなが続々と新しいアイテムを持参するのを横目に、恨めしくは思っていたんですけどね~(笑)
滑り込みでも行けて良かったです♪♪
普段の週末であれば家族3人で過ごすことが基本ですが、SALEの時は3人は3人でも、旦那さんと私の母をチェンジです☆
男の人って長く買い物が出来ないみたいだし、言葉を発しなくても早くしてオーラが出ているのを視認してしまうと、こっちも気が散って、そのうちイライラしてきます(笑)
やっぱり買い物は旦那さん抜きに限りますよね(^∇^)
それにしても、女のコのお洋服は色もデザインも選択肢が多くて楽しいです☆
母に「子供のうちに色んな服を着ておきなさいよ〜」と言われて育ったのですが、大人になってその意味がよく分かります。
子供だからこそ似合う色やデザインがあるんですよね〜。
大好きなのに、いつからかなんとなく敬遠し始めたピンクは、娘が着こなしてくれることで、なんとなく空いた心のピンク穴を埋めています(≧∇≦)
母と私の物はほとんど手に入りませんでしたけど、娘のアイテムは結構揃ってきました♪♪
という訳で、大人の分は来週末にリベンジです!!
かなり終盤に差し掛かっているけど(>_<)
でもだからこそ、ここは後先考えず買いに走りたいです(笑)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿