来るべき者には必ず来るということを、私は確かに知っていたけれど‥
でも本当に来るとちょっと落ち込むのね。
腹立つわ〜。
ベネッセから【個人情報漏えいについてのお詫び】なる封書が届きました(´Д` )
クレジット情報の被害は確認されていないみたいですけど‥
だけどやっぱり心配です。
私ですら業務上、特に気を張っている問題なのに‥。
って、意味合いは大分違うんですけどね!!
チケットショップの場合、売りのお客様に犯罪者が混じっていることもあるので‥
悲しいですけど、当店にも年に何度か出没されています>_<
後日分かるパターンなので、ビデオや伝票を遡ってビックリすることになるのですが‥
実は私、これまでに何度か悪い方に騙されています。
偽造物を買い取ったこと3回‥
警察で指紋を採られたこと2回‥
調書にサインをしたこと2回‥
いつの間にか職場近くのお巡りさんとはお友達状態です(笑)
そのお巡りさんに言われたことなんですけど、悪い人は騙されそうな人を見つけて狙いを定めてくるそうです。
それも顔だそうですよ〜。
私ってそんなに騙されそうな顔をしているのかなぁ‥
3度も騙されていれば否定は出来ませんけど(T ^ T)
またまた脱線しちゃいましたけど、ベネッセですよ、ベネッセ!!
この件は氷山の一角だなんて報道されてもいますよね〜。
人によっては、成績こそが1番のプライバシーだったりするのですから、本当に気を付けて欲しいですよね!!
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
目覚めると、カーテンの隙間から薄っすらと光が漏れていて もしや奇跡の晴れ(*°○°*)⁉ そう歓喜の声をあげそうになった ‥いや、あげたかった ‥でも全然あげられる気配ではないと、瞬時に気づいてしまった河津桜です。 2016.10.20のブログ よくよく見ると、ただ...
-
放課後、お友達と近所の図書室に行った娘が‥ 以下娘の言葉です。 「予約していた本を借りたらね、図書室のおばさんが棚を指差して、ここに並んでいる本はリサイクルのものだから、読みたい本があったら自由に持って帰っていいからねって言ったの。それでみんなで見てみたんだけど、私が欲し...
0 件のコメント:
コメントを投稿