何を隠そう、私の勤めるチケットショップは水曜日が断トツ暇です!!
(2014年7月末日時点-河津桜調べ)
しかも、水曜は雨の確率も高いんですよ〜(2014年7月末日時点-河津桜感想)
そんな水曜日、今日もやっぱり暇でした(´Д` )
タイトルに見合う様に、お店のことを書こう書こうと思ってはいるんですけど、今日も特筆すべきことは何もなく‥
でも何もないと思っている業務も、同業者以外の方には珍しいことなのかも☆
そうそう‥
今日店長がお客様に放った言葉を思い出しましたので、【チケットショップで言ってはいけない言葉】第二弾といきたいと思います!!
以前お話した時は
「○○円しか安くないのね」
は禁句だと申しましたが‥
もっといけないのがコレっ!!
「○○券、あるだけください」
これは大変危険です。
商品券やギフト券の類は、金庫に何千枚と在庫があることもあります。
そんなに必要ないこと位、こちらも勿論分かってはいるのですが、そういう怖いもの知らずな方に対して、うちの店長なら‥
「200万円分しかありませんが、よろしいですか?」
とか普通に言います( ̄O ̄;)
大抵言います。
お客様焦ります。
「そんなにいらないわよっ!!」
と怒り出します。
でもあるだけくださいと言ったのは、確かにお客様です‥。
とはいえ、私たち従業員はそのような態度を絶対に取りません。
世の中に絶対なんてないけど、私たちは絶対言いません。
でも店長は‥言います( ̄O ̄;)
そしてチケットショップでは
「いくら分ありますか?」
と尋ねるより
「3万円分ありますか?」
のように予め欲しい額を伝える方が、結果的に気分よくお買い物が出来ると思います☆
なんか感じ悪いお店だと思われそうですけど‥事実、思われていると思います。
それでも来るお客様、強者です。
皆さん、いつもありがとうございます(笑)
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
個人情報の利用目的 当サイトでは、メールでのお問い合わせ、メールマガジンへの登録などの際に、名前(ハ ンドルネーム)、メールアドレス等の個人情報をご登録いただく場合がございます。 これらの個人情報は質問に対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合 に利用させてい...
-
突然ですが、チケットショップ店員がその恩恵を受けることがあるとすれば‥ ①商品を社員価格で譲ってもらえる ②欲しい商品を、店頭に並べる前に譲ってもらえる それくらいかな(o´罒`o) でもそれが結構大きかったりします☆ 先日お話した高島屋商品券を狙っているお客様も...
-
皆様からの温かいコメントや拍手に、いつも感謝感謝の河津桜でございます☆ しかしですね‥ コメントを下さった方々のブログにお邪魔させて頂きますと、皆さんお料理や育児、お仕事を完璧にこなしていらっしゃるので、恐れ入ってしまうことも少なくありません( ;꒪ω꒪) そして‥ ...
0 件のコメント:
コメントを投稿