年の瀬に意気込んで今年の抱負を述べたものの、新年早々あっさり更新を怠った河津桜です( º﹃º )
明けましておめでとうございます☆
今年もズボラでズボラな河津桜をどうぞごひいきにお願いいたします♪♪
さてさて‥
元日は主人の実家で借りてきた猫のようになっていた私です(笑)
昨年次男のところに(主人は三兄弟の末っ子です)男の子が生まれ、最近座り始めたという彼がもっぱらの主役!!
私も抱かせてもらいましたが、赤ちゃん特有の優しい匂い(*˘︶˘*)
幸せな気持ちになりました♡
が‥しかし!!
私が抱くとまぁ〜泣きます(笑)
何がいけないのかな‥
やっぱり生き様! ?︎
お兄ちゃんが気を遣って色々フォローしてくれたのですが、ちょっと落ち込みました。
だって、本当に私の時だけ泣くんですもん(´-ι_-`)
そんな私を尻目に、娘は頂くものを頂いたら、従姉と遊ぶのに夢中☆
思えば、子供の頃の盆暮れ正月の楽しみと言えば、お年玉は勿論のこと、従兄弟同士で遊ぶことだったな〜と思い出しました(*´∀`*).。oO
子供の今を通して思い出す、私のあの頃が、子育ての隠れ醍醐味だったりしますよね☆
一人っ子を楽観的に捉えてはいますが、悲観的な偏見や事実があることも素直に受け入れて、それでも尚娘を幸せにすることが、例年と変わらない今年の目標です。
その為には私たち親が毎日笑って過ごさないと(*•̀ㅂ•́)و
適度に適当に、今年も頑張ります!!
自己紹介
このブログを検索
Translate
人気の投稿
-
【あの頃に戻りたい】 それは折に触れ、人生で幾度か思ってきたこと。 そんな私の前に、突然陽気な魔法使いが現れて、 「OKー!!あなたの夢を叶えまーす! いつに戻りたいの?」 と聞いてくる。 すると私は 「出来れば高校時代かな✧ 1番楽しか...
-
面倒山の桜さんは少々イラつき気味です。 せっかくやる気になったのに‥ やっと重い腰を上げたのに‥ 出鼻を挫かれた思いです(●`з´●) なーんて、ずっと後回しにしていたつけが回って来ただけなんですけどね。 今日は子宮ガン検診に行くつもりだったのです。 何度かお世話...
-
私の常識が誰かのそれと、必ずしも重なる訳じゃないことは解っているし、誰かの常識がまた、私のそれと違う時があることも知っているつもりだ。 でもね‥ やっぱりこれは「常識」だと思う!! 今日は手に余る! ?︎お客様に遭遇しました。 5000円のギフト券を売りたいと仰られた...
0 件のコメント:
コメントを投稿